TOPページ > グイド(電子楽譜)・英語・etc. > GVIDO[グイド]
GVIDO[グイド]
DIGITAL MUSIC SCORE 2 SCREENS TABLET

【セット内容】GVIDO本体×1・スタイラスペン×1・スタイラスペン用替え芯×3・芯抜き×1・USBケーブル×1・スリーブケース×1
税込価格 165,000円
キャンペーン特価 82,500円
日・米・中・豪・EU圏……。 [グイド]世界同時発売!!
●[GVIDO]の由来
音楽の世界共通言語である楽譜。
その原型は11世紀初頭、イタリアの修道士グイド・ダレッツォにより
五線譜の礎が考案された。
「Guido d'Arezzo」に敬意を表し名称を[GVIDO]とさせて頂きました。
DVD
●A4サイズ×2画面・重さ660g&厚さ6mmの端末
フレキシブル電子ペーパー(E-lnk)を採用し、カーボンファイバー製のボディにしたことにより、
重さ660g&厚さ6mmの軽量・薄型を実現しました。
●8GB約16,000ページの大容量
大容量8GBの端末なので、整理が大変な数多くの楽譜が、このグイド1台にインストールでき、
あなた専用の楽譜棚として持ち運びでき、SDカードに別保存することもできます。
●光による画面反射がない
特殊加工をした電子ペーパー画面により、室内の照明・室外の太陽光による、演奏時の画面反射はありません。
●ロングバッテリーライフ
1回の充電で、定期演奏会・地域イベントや学校行事、また演奏旅行での充電切れの心配はありません。
●タッチひとつで譜めくりが簡単
赤外線タッチセンサー(3ヶ所)に、指に触れるだけで譜めくりができます。
(かざすだけでも譜めくりができます。)
紙の楽譜とは違い、譜めくりの音は一切でません。
●楽譜に書き込みができる
スタイラスペンで譜面に直接書き込みができ、消すこともできます。
また、文字の太さ色の濃さを、自由に変えることができます。
●コンサート等のプログラム作成が自由自在
恒例の各種演奏会で使用する演奏プログラムを作成できる
”セットリスト機能”は、上限なく作成が可能です。
各種演奏会に相応しい曲を、グイドに取り込んだ楽譜より
選択して並び替えることが自由自在です。

●演奏に最適なページ先読み・ページ進行
見開き片側に、次ページを先行して表示することができ、
テンポの速い曲でも譜めくりが気になりません。
また、リピートやコーダなどのページ進行を、
ページをめくる方向に割り当てることができます。
◆グイドサービス「My Library」からタイトル・作曲家等を登録してグイドに転送する方法◆